エグリプトレポート

2022年2月から現在までエグリプトプレイ中です

【ハズネ】今日のモンスター9 #エグリプト

2023年3月10日から開催されているイベントクエスト「はずかしがりのネコ神殿」にて、ハズネがドロップします。*1

ハズネはイベントモンスターの壁役として、非常に高スペックであるため、強い壁役モンスターを持っていない方は、厳選する価値があるモンスターです。*2

壁役モンスターを厳選する場合は、HP、防御、魔法防御の3要素のバランスを見ながら厳選する必要があるため、壁役の厳選はその人によって好みが分かれるところかと思います。ハズネの厳選について考えていこうと思います。*3

ハズネのスペック

役割は壁役。光属性。HP、防御、魔法防御の順に高い。

アクティブスキル(最短CT:3)

  • 味方2体に30%の回復
  • 味方2体の物理防御力30%上昇を3ターン

攻撃性能はまったく無く、味方への回復、防御バフを付与することができます。ハズネ自身に効果を付与できるといい感じです。(前列に壁役としてハズネを配置など)

パッシブスキル

  • 味方全体に物理防御力12%上昇
  • 味方全体にやけど耐性

味方全体への物理防御バフを付与します。種族値は、防御がもっとも高く、アクティブスキルの効果は防御のバフと、防御にかなり特化している印象があります。

種族値

ハズネの種族値について高い順に確認していきます。

防御:155

現時点で全モンスター中、9位とかなり高いです。アクティブスキル、パッシブスキルのバフをハズネに付与する編成を考える場合、防御を優先した厳選をしてもいいかもしれません。

魔法防御::140

現時点で全モンスター中、14位とこちらも高いです。防御に加えて魔法防御も高い個体が理想ですが、ある程度の妥協は必要となるかと思います。防御の個体値が最高のハズネと、魔法防御の個体値が最高のハズネをそれぞれ育ててもいいかもしれません。

HP:81

HPは一見低い種族値のように見えますが、竜王ゼルのHP種族値は81、ムーのHP種族値は82ですので、あながち低いわけでもないように感じられます。

壁役としての価値を高めるのであれば、防御、魔法防御に加えて、HPの種族値もできる限り高いほうがよいでしょう。

ハズネの厳選について

厳選する個体値の優先度としては、防御>魔法防御>HPがセオリーではないでしょうか。

あとはお好みで、魔法防御に特化したハズネを厳選するなどしてもよいと思います。逆に、ハズネにとってはほぼ死にステータスとなる、攻撃、魔法攻撃、すばやさが限りなく低い個体を厳選するという方法もありかもしれません。

 

***

 

私はハズネがドロップするクエストを200周以上、周回していますが、いまだシークレットモンスターであるオコネはドロップしていません。前回のリブラの時もそうでしたが、かなりシークレットモンスターのドロップ確率は渋いように感じます。なんとか期間中にオコネを1体は確保したいところです。(理想的な個体値のオコネがゲットできればベストですが、エグリプトはそんなに甘くないことは百も承知です)

*1:低確率でシークレットモンスター「オコネ」がドロップします

*2:イベントモンスターの壁役としては定番のリザードマンよりも種族値は高い

*3:厳選とは、100体以上の同一モンスターを入手し、もっとも個体値がすぐれたモンスターを選択して育成すること