エグリプトレポート

2022年2月から現在までエグリプトプレイ中です

【グラザンバ、キキ】冒険の道しるべガチャ(2022/12/16~)

冒険の道しるべガチャの概要

2022年12月16日から「冒険の道しるべガチャ」が開催されています。

混乱耐性を持つモンスターたちがピックアップされています。

ピックアップモンスターの概要

アクティブスキル、パッシブスキルをメインにそれぞれのピックアップモンスターを見ていきます。

グラザンバ

役割は物理アタッカー(補助)、草属性、HPとすばやさが高い。

アクティブスキル(最短CT:5)

  • 敵2体に120%の物理ダメージ
  • 敵4体に高確率で気絶を2ターン

高確率で気絶を付与することができる点が強力です。敵4体に付与することが出来るため、相手のアクティブスキルの発動前に、グラザンバのアクティブスキルで気絶させることができると戦況は大幅に有利になります。

4ターン目にカークなどのアクティブスキルで味方のすばやさを上昇させることができるモンスターで、グラザンバのすばやさを上げておくとよいでしょう。

また、高難度のイベントクエストなどで敵モンスターに気絶耐性がない場合は、グラザンバを入れるとクエストをクリアできるようになるかもしれません。

パッシブスキル

  • 味方全体にすばやさ12%上昇
  • 味方3体に混乱耐性
  • 味方3体に暗闇耐性

パッシブスキルによるすばやさ上昇は、アリーナ2陣以降で需要があります。味方全体を対象としている点もGOODです。

混乱耐性の対象3体は、できれば4体か全体だと嬉しかったところです。暗闇耐性も付与できるため、対象を3体としてバランスを取ったのではないかと思われます。

キキ

役割はアタッカー、防御、魔法防御が高い。

アクティブスキル(最短CT:4)

  • 敵4体に100%の魔法ダメージ
  • 敵3体に100%の物理ダメージ

実質200%ダメージと錯覚してしまいます。キキの攻撃、魔法攻撃のステータスがそれほど高くはないため、倍率ほどのダメージは与えられなさそうです。

パッシブスキル

  • 自身に魔法攻撃力9%上昇
  • 味方3体の物理防御力12%上昇
  • 味方全体に混乱耐性

混乱耐性の対象が味方全体となっているので、混乱耐性を目的としてキキを入れる選択肢は十分に考えられるでしょう。防御、魔法防御が高いキキであれば、壁役として配置することもできそうです。

おわりに

早いもので2022年ももうすぐ終わります。これから開催されるであろう、クリスマスガチャ、年末年始ガチャで登場するモンスターが楽しみで仕方ありません。

また、12月23日からは、アリーナのアップデートが実装予定です。(詳細のアップデート内容については、これから?)

2023年も引き続いてエグリプトをまったりとプレイしていけたら良いなと思います。私は今のところ、石化・凍結などの状態異常をうまく使いこなせていませんので、2023年は状態異常を駆使して、新しいアリーナや最近増えてきている高難度のイベントクエストクリアを頑張っていきたいです。