真夜中の旋律ガチャの概要
2022年10月8日から「偉大なる世界樹ガチャ」が開催中です。
アビス、クロなどのモンスターたちが復刻ピックアップで登場しています。
アビスは約1.5ヶ月ぶりのピックアップとなります。
nekoronetaro0512.hatenablog.com
【真夜中の旋律ガチャ開催!】
— 広報スラ美@エグリプト Season10 : 真夜中の旋律ガチャ開催中! (@eggrypto) October 8, 2022
10/8(土)12:00 ~ 10/11(火)12:00で開催中!
「アビス」「クロ」をふくむ8体の闇属性限定モンスターたちがピックアップで登場!
モンスターを仲間にして冒険に出かけましょう!!#eggrypto #エグリプト pic.twitter.com/aUE2uIAOCt
ピックアップモンスターの概要
ナンシーさんのtier表より、ピックアップモンスターのランクを確認させていただきます。
アビス【ランク:S2】
役割は物理アタッカー。闇属性。防御、魔法防御、すばやさが高い。
アクティブスキル(最短CT:5)
- 敵1体に300%の物理ダメージ
- 敵4体に高確率で暗闇を2ターン
- 敵4体に高確率ですばやさ50%減少を2ターン
1. 300%のダメージ倍率は、対象となる1体を確実に倒しきることができる倍率です。
2. 敵4体という工範囲に対して、高確率で暗闇を付与できるのは悪くない性能です。
3. 相手へのすばやさ減少効果が適用されるターンは、当該アクティブスキルが発動した次のターンです。したがって、すばやさ減少効果が適用されるターンは、最短で6ターン目ということになります。
6ターン目の相手モンスターのすばやさを下げるメリットはあまりないため、あまり強い効果ではありません。
パッシブスキル
- 味方全体にすばやさ12%上昇
- 味方全体に暗闇耐性
- 味方3体に根性付与
「パッシブスキルによる根性付与」を行うことができる貴重なモンスターです。
「根性」が付与されたモンスターは、残りHPを超えるダメージを受けたときに、1度だけHPを1の状態で耐えることができます。相手の強力なアクティブスキルを受けても、HPを1残して倒れずに生存できるため、「根性」は特にアリーナ第2陣、第3陣で真価を発揮します。
アビスが配置されていさえすれば、確定で根性を付与できるため非常に強力です。
クロ【ランク:A3】
役割は補助(状態異常付与)。闇属性。HP、魔法防御、すばやさが高い。
アクティブスキル(最短CT:5)
- 敵3体にやけどを3ターン
- 敵2体に混乱を3ターン
- 敵2体に魔法防御力30%減少を2ターン
- 味方2体に魔法攻撃力30%上昇を2ターン
確定で、混乱を相手に付与できる点が強力です。
混乱を付与されたモンスターは、アクティブスキルを打つことができなくなるため、状態異常「沈黙」と似た効果です。
しかしながら、混乱が沈黙と異なる点は、敵味方問わず通常攻撃を行うことです。敵同士の同士討ちが狙えるところが混乱が沈黙よりも強いところです。
パッシブスキル
- 味方4体にすばやさ12%上昇
- 味方4体に物理防御力12%上昇
- 味方4体に凍結耐性
- 味方4体に沈黙耐性
すばやさ12%上昇倍率は及第点です。最短CTは5であるため、アリーナでは第2陣以降に配置するとよいかと思います。
おわりに
アビスは、ガチャモンスターとして初めて「パッシブスキルによる根性付与」ができるモンスターとして登場しました。
今は、他にパッシブスキルによる根性付与ができるミーナ&サンダードラゴン、リカ・フレイムが新たに登場していますが、アビスはまだまだアリーナで存在感を示しています。
***
全然関係ないですが、アビスとクロのポーズ似てますね。