夏のひとときガチャの概要
2022年8月5日から「夏のひとときガチャ」が開催されています。
ニャンドロメダ、ドン・ペンが新登場しており、ピックアップモンスターとなっています。
【夏のひとときガチャ開催!】
— 広報スラ美@エグリプト Season10: 夏のひとときガチャ&マシンオペレーターガチャ開催中! (@eggrypto) August 5, 2022
8/5(金)12:00 ~ 8/12(金)12:00 で開催中!
アツい夏でも元気いっぱいな新モンスターたちが登場!
新たなモンスターを仲間にして冒険に出かけましょう!!#eggrypto #エグリプト pic.twitter.com/rUKJgkPhDg
ピックアップモンスターの概要
アクティブスキル、パッシブスキルを中心に紹介していきたいと思います。
ニャンドロメダ
キャラクターデザインがかわいい!
役割は魔法補助(反射)。水属性。ステータスはHPとすばやさが高いです。
アクティブスキル(最短CT:4)
- 敵3体に高確率で出血を3ターン
- 自身に100%のダメージ反射を99ターン
- 味方2体に魔法攻撃力15%上昇を2ターン
1.出血の付与は、相手のパッシブスキル「根性付与」に対する対策のひとつとなりえます。高確率のため、信頼度は高めです。
2.ダメージ反射を自身に付与する効果を持っているモンスターは少ないです。HPのステータスの高さを生かして、ダメージ反射を有効活用したいところです。
3.魔法攻撃力の上昇倍率は低めですが、ニャンドロメダのあとにアクティブスキルを撃つことができる魔法アタッカーにバフをかけていくと強そうです。
パッシブスキル
- 味方2体に魔法攻撃力12%上昇
- 味方全体にすばやさ12%上昇
- 味方全体にやけど耐性
味方全体へのすばやさ上昇は、アリーナ第2陣、第3陣で価値が高い効果です。
魔法攻撃力上昇は、上昇倍率12%はよかったのですが、付与できる味方モンスターの数が2体と少なめです。4体もしくは味方全体に付与できると嬉しかったのですが。
ドン・ペン
ペンギンが好きな人にはたまらないモンスター?!
役割は魔法アタッカー。草属性。ステータスは魔法防御が高いです。
アクティブスキル(最短CT:3)
- 敵4体に150%の魔法ダメージ
3ターン目に広範囲の魔法ダメージを与えることができます。魔法攻撃力の個体値の高いドン・ペンであれば、アリーナ第1陣のメインアタッカーとなる可能性を秘めているのではないでしょうか。
パッシブスキル
- 味方3体に魔法攻撃力12%上昇
- 味方2体に魔法防御力12%上昇
- 味方全体に凍結耐性
魔法攻撃力の上昇効果は、ドン・ペン自身にもバフがかかるような配置にするとよいでしょう。(基本的には前列から、優先的にパッシブスキル等のバフ効果は付与されます)
凍結耐性の付与は、現在開催中のイベントクエスト「ヒンヤリクジラ海岸」で活躍する効果です。(ヒンヤリクジラ海岸の敵モンスターは、凍結を付与してくるモンスターが多いです)
おわりに
ニャンドロメダがとてもかわいいので、それだけで引く価値があるガチャだと思います。
見た目はニャンドロメダ、性能はドン・ペンといったところでしょうか。
このガチャの開催とともに始まった新しいイベントクエスト、ヒンヤリクジラ海岸の難易度がかなり高いため、新イベントクエストを安定して周回するためにドン・ペンがほしいと思っています。
***
ピックアップモンスターを狙って10連しましたが、当然のごとくピックアップモンスターは出ませんでした。エグリプトのガチャは渋い。
夏のひとときガチャ10連 pic.twitter.com/ZbGomuB8QU
— ねころねたろう@修行僧 (@bbq_plan) August 5, 2022
ヤシャが出たので、ぼちぼち育てていこうかと思います。