エグリプトレポート

2022年2月から現在までエグリプトプレイ中です

【2022/7/3〜】三獣士ガチャ(グラザンバ、エンテイル、フロステラ)

2022年7月3日から「三獣士ガチャ」が開催されていました。

グラザンバなどの新しい限定モンスターが登場しました。

ピックアップモンスターの概要

ナンシーさんのtier表より、ピックアップモンスターのランクを確認します。

eggryp.com

グラザンバ【ランク:A+】

役割は物理アタッカー(補助)。草属性。

アクティブスキル(最短CT:5)

  • 敵2体に120%の物理ダメージ
  • 敵4体に高確率で気絶を2ターン

高確率で気絶を付与することができる点が強力です。敵4体に付与することが出来るため、相手のアクティブスキルの発動前に、グラザンバのアクティブスキルで気絶させることができると戦況は大幅に有利になります。

4ターン目にカークなどのアクティブスキルで味方のすばやさを上昇させることができるモンスターで、グラザンバのすばやさを上げておくとよいでしょう。

パッシブスキル

  • 味方全体にすばやさ12%上昇
  • 味方3体に混乱耐性
  • 味方3体に暗闇耐性

パッシブスキルによるすばやさ上昇は、アリーナ2陣、3陣で需要があります。味方全体を対象としている点もグッドです。

 

エンテイル【ランク:AB+】

役割は魔法アタッカー。火属性。

アクティブスキル(最短CT:4)

  • 敵全体に高確率で180%の魔法ダメージ
  • 敵全体に中確率で魔法防御力20%減少を2ターン
  • 敵全体に低確率で魔法攻撃力20%減少を2ターン

高確率で高倍率のダメージ敵全体へ与えることができます。確定ではないためダメージがゼロとなる場合もありますが、高確率は割合に信頼できる確率です。

パッシブスキル

  • 味方4体に魔法攻撃力12%上昇
  • 味方2体に感電耐性

魔法アタッカー主体のパーティーに投入したいパッシブスキルです。

 

フロステラ【ランク:AB-】

役割は物理アタッカー。水属性。

アクティブスキル(最短CT:3

  • 敵3から4体に100%の物理ダメージ
  • 敵3から4体に高確率で沈黙を2ターン

広範囲の敵に高確率で沈黙を付与することができます。最短CTが3であることを活かして、CT4以上の敵に沈黙を付与していきたいところです。

パッシブスキル

  • 味方全体に物理防御力12%上昇
  • 味方全体に魔法防御力12%上昇
  • 味方全体に沈黙耐性

味方全員の防御力を上昇させることができるため、アリーナ第1陣に向いています。

また全員に沈黙耐性を付与できるため、フロステラのアクティブスキルで相手に沈黙を付与しつつ、相手からの沈黙付与は無効かできます。

 

おわりに

今回新たに登場した3体の中では、グラザンバが特に魅力的に感じました。

グラザンバのアクティブスキルは、敵4体に高確率で気絶を付与することができます。

気絶は強力な状態異常ですので、ハマればアリーナで猛威を振るうのではないかと考えています。

 

***

 

グラザンバ狙いで1回ガチャを引きましたが、案の定出ませんでした...

2周年イベント以降、★5モンスターは出ていません...