十二神ツキノとは?
十二神ツキノは2022年末から開催された「正月記念!偉大なる世界樹ガチャ」にて、新しく登場したモンスターです。
nekoronetaro0512.hatenablog.com
十二神ツキノのスペック
役割は補助(強力な蘇生)。草属性。HPが高い(現時点で全モンスター中1位)。
アクティブスキル(最短CT:5)
味方4体にそせいと80%のHP回復
味方4体に魔法攻撃力30%上昇を1ターン
味方4体にすばやさ50%上昇を1ターン
パッシブスキル
自身に根性を付与
自身にダメージ耐性以外の全ての耐性
アクティブスキル、パッシブスキルの解説については、上記の「正月記念! 偉大なる世界樹ガチャ」の記事を見て頂けたらと思います。
アリーナでの活用(案)
十二神ツキノのアクティブスキル 「そせい」と「すばやさ上昇」の効果を考慮すると、アリーナでは第2陣、または第3陣に編成するとよいのではないでしょうか。
自陣は十二神ツキノのみ生存している(十二神ツキノ以外の4体のモンスターが倒れている)状況で、十二神ツキノのアクティブスキルを撃つことができると形勢逆転することが可能です。
十二神ツキノのアクティブスキルは「魔法攻撃力上昇」効果も付与できるため、魔法アタッカーをメインとして編成すると十二神ツキノのアクティブスキルを最大限に活かすことができます。
推奨する陣形は「攻撃陣形」です。その理由としては、すばやさ等をステータス上昇する効果は。前列のモンスターから優先的に付与されていきます。十二神ツキノ以外のモンスターにステータス上昇効果の付与を狙っていくために、攻撃陣形は適した陣形といえるでしょう。加えて十二神ツキノを後列に配置することで、十二神ツキノの生存率が高まり、アクティブスキルを撃てる確率が高まります。
十二神ツキノ対策
相手の十二神ツキノが、アリーナ第2陣以降の後列に配置される想定で対策を考えてみたいと思います。
十二神ツキノ対策の目標は「十二神ツキノにアクティブスキルを撃たせない」ことです。
そのために、
- 強力な後方攻撃ができるアクティブスキルを持った、モンスターを十二神ツキノにぶつける。(理想は強力な後方攻撃で十二神ツキノのHPを1に減らし、続くモンスターの攻撃で倒すことです)
- 相手の十二神ツキノ以外のモンスターを一掃する。その後、単体ダメージ倍率が高いアクティブスキル(アビスなど)を十二神ツキノに当てて、HPを1まで削る。最後に味方モンスターの攻撃で十二神ツキノを倒す。
などが考えられます。十二神ツキノへは各種状態異常による足止めができないため、ダメージで高いHPを削りとる必要があります。
クエストでの活用(案)
十二神ツキノはクエストにおいても活躍します。
ライジンがドロップする高難度クエストは、十二神ツキノを編成することでクリアすることができるようになります。
私は以下の編成で、ライジンのクエストをクリアすることができました。
ライジン初クリア&オート周回できました。勝率は7割くらいです。 pic.twitter.com/vD2i7xmH8S
— ほっそぬたろう@修行僧 (@bbq_plan) January 4, 2023
クエスト開始直後の作戦は「スキル大事に」にします。敵が3WAVE目に入った直後に「ガンガン」に変更します。次に「4WAVE」目に「スキル大事に」に変更することで安定してクリアすることができます。
(一応すべての作戦を「ガンガン」でクリアすることも可能ですが、クリアできる確率は6~7割程度です)
まとめ
十二神ツキノはアリーナ、クエスト共に活躍が期待できるモンスターです。あえて十二神ツキノを前列に配置して、他のモンスターによって、十二神ツキノへ「反射」を付与するといった戦い方も面白そうです。
今後登場する新モンスターとのシナジーによって、さらに凶悪な動きをする可能性もありそうです。これからの十二神ツキノの活躍からは目が離せません。